こんにちは横浦です。
少し前になりますが、2024年10月11日(金)に当社が加盟する全国賃貸管理ビジネス協会(略して全管協)主催のコンプライアンスセミナーがありました。
ありがたいことにWeb研修です。
なので写真はありませんが、今回は「カスハラ(カスタマーハラスメント)」についてのセミナー。
コンビニで土下座させられたり、コールセンターで怒鳴られたり、ハラスメントが話題になることが増えてます。
当然管理会社も、オーナー様や入居者様からさまざまなご要望が挙げられていますが、事情によっては感情的になってしまうこともあるかと思います。
昔なら「叱咤激励」で済んでいたことでも、現代社会では訴訟対象になることがあります。
誰に対してもそうですが、自分の感情をコントロールし、配慮し思いやりをもつことが大切なんだと思います。
言葉を発する前に一度頭の中で整理しておきたいですね。
これは対話でもそうですしSNSなどでもそうです。
新型コロナ以降、Web研修や配信が増えているので参加しやすくて助かります。
色々なことが、わかってはいてもすぐに片隅に追いやられがちです。
こうしたセミナーであらためて認識ができ、片隅にあってもほこりをかぶらずに意識しておくことができます。
秋はセミナーの季節です。勉強しましょう。
では。
—
住まいるステーション・西日本開発株式会社
https://www.nishinihon-kaihatsu.co.jp/
—